電話 0574-77-1149

ご挨拶
故郷に根付いた
そして、新しい
創業昭和63年9月、そして平成16年4月からは有限会社として、ここ白川町から日本の機械産業を根元から支えるワイヤーハーネス(電気配線)の製造を行ってきました。
地元のたくさんの方々に支えられ、同業各社の方々の協力のもと、今では顧客企業様からの信頼を感じながら、業務を遂行し、成果を上げております。
また、スタッフにも恵まれ、至急・困難な案件に対しても、社内一丸となって対応できる体制を作ることができるようになりました。
また、近年は慢性的な人材不足に対応するため、積極的に海外の優秀な若い人たちに、しっかりとした技術を習得してもらえる環境のを作り、人材育成を行いながら、一線で活躍して頂いております。
これからも、今まで以上にお客様の要求にしっかりと答えていけるよう尽力していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
より良い仕事は
よりよい環境で
仕事は「お客様」という「人」の為。
またその人の要望に応えていくのも「人」の力です。
作業スタッフのより良い仕事は、その仕事環境の善し悪しが、密接に関係しております。
・空間的に余裕のある作業領域の確保
・清潔で綺麗な社内
そして何よりも打ち解けた人間関係は、雇用関係においてもお互いに気持ちよく働くことにつながり、モチベーションを保ちながら、それが高い品質にへとつながっていきます。
幸いなことに弊社の周りの環境は、広々と自然豊かで、眺めながら深呼吸するだけで心が癒されるようなところです。四季を感じ、空気に触れ、太陽見上げる。子供が健やかに育ち、人が穏やかに過ごすには最高の環境のなか、心も体も健全に生きていけるところです。
品質の追求
品質へのプライド
コストやスピードや小回りの利き具合など、我々に求められることは沢山ありますが、やはり一番はその「品質」は一番の項目です。
「一つの不良も見逃さない」
その究極で困難な目標を常に抱き続け、達成のための尽力は惜しまずに積み上げてきました。
作業フローの見直し、担当者との検討会とそのフィードバックの反映、最新の機械の導入、お客様とのコミュニケーションを密にとり、その時々の問題点に合った対応策を迅速にとっていくetc・・今までも、しっかりとやってきたことです。しかし、
「これだけやればいい」
ということは存在しないと思います。
これからも新しい先を目指し探りながら、未来へと進んでいきます。